注意!無料海賊版のサイトが危険な理由3選

Uncategorized

最近物価上昇など何かと出費が増えお金の負担が大きいですよね、現在は安くお買い物したりして節約するのが大事になってきて、ついつい無料で利用できるサービスとか利用したくなりますよね。

そんな中、日頃からアニメや映画を自宅や隙間時間で楽しみたい方もおられると思います。特に海賊版の無料動画サイト(gogoanime.anitube)などが有名ですよね。そんな海賊版サイトは本当?に使って大丈夫なのか疑問に思いますよね。

実際は正直かなり危険です。

私自身VOD(動画配信)サービス2年以上利用してる経験も踏まえて、なぜ海外版サイトが危険なのか?もし利用するならどう気をつければ良いのか?今後映画鑑賞を趣味にしたい方にオススメな視聴方法をご紹介したいと思います。

この記事でわかること

  • なぜ海賊版サイトが危険なのか?
  • もし利用する際の対処方法や対処するポイント
  • 無料で映画やアニメなど視聴する方法
  • 有料版のVODサービスが人気な理由

海賊版サイトとは

映画やアニメを視聴する際は必ず著作権が発生します。なので基本的には有料動画サイトやテレビなどしっかり使用許可されてるので安心して視聴できます。。

ただ海賊版サイトはその点を違法して、視聴者に無料で視聴できるようなサイトになってます。なので視聴する分には何も問題ないのではと思われるかもしれませんが、基本これは視聴する側も著作権の侵害で罰金の対象になる可能性が高いです。

ただ無料で気になるアニメや映画が見れるのはかなり大きな利点に感じるかもしれませんが、それ以上に恐ろしいのはそのサイトの安全性が低いので、色々な危険なリスクを視聴者側が被害に遭う可能性がかなり高いのが厄介ですよ。

次にその危険性について解説したいと思います。

海賊版サイトが危険と言われる理由3選

以下の危険なリスク3つを紹介します。

  • ウイルスに感染登録するリスク
  • 個人情報など流出するリスク
  • 金銭トラブルに巻き込まれる

ウイルスに感染するリスク

海賊版サイトの動画視聴やページを閲覧する際に端末内にウイルスに感染する危険があります。

その理由はサイト自体の安全性が低い影響で、第三者によるご自身の端末にウイルスを入れられる可能性が極めて高い事が原因です。なので気づいたらスマホやタブレットやPCが使えなくなったり、個人情報が漏れるといった事が起こったりするかもしれないですね。

特に閲覧履歴などが残ってると余計にそこから侵入されて、ウイルスに感染しPCやスマホが使えなくなったり、個人情報などが知らぬ間に流出する事件も多々あるのは覚えてといて下さいね。

実際に被害に遭った方も多く新型コロナの時から被害数が増え、2022年には被害総額は2兆円にも及んだと新聞でも記事になるぐらい危険性が高いのが現実です。

又ウイルスソフト入れても完璧に防ぐことが出来ないのが厄介な点でもあります。入れないよりは遥かにマシですよ!

個人情報の流出するリスク

先ほどウイルスの事でも触れましたが、個人情報も漏れる可能性が高いです。

その理由として先ほど上記で、サイトの安全性が低い事をお伝えしましたよね。特にこの手のサイトはプライバシーが保護されてないサイト設計になってる可能性が多いので、ご自身の閲覧履歴などの日頃の情報からウイルスによって利用者の個人情報が流出するリスクが増えたりします。

また動画視聴する際に、邪魔と思って誤って広告ボタン押したら別の違法ページなどに誘導される事で勝手に登録する危険性もありその際に誤って登録したり、登録を解約しようと思って解約手続きで電話することで電話番号が詐欺サイトに漏れるリスクが上がるから気をつけて下さいね。

実際ワンクリックで登録しても絶対に焦って解約の電話してはダメですよ!(これ大事)

金銭トラブルに巻き込まれる

これは基本的に違法サイトに誤って登録した際に、急に使ってないのに請求が発生する詐欺に遭うケースもあったりします。

最近は巧妙な文章やホームページ設計で如何にも善良なサイトに見えたりするのが厄介です。

基本海賊版サイトなどで出る広告は100%の確率で関わらない方が良いです。間違えてもダウンロードして、クレジットカードなどで払うのは絶対にやめた方が良いです。

また海賊版サイト自体がポルトガル語など日本ではあまり使われない言語で記載されてるので、基本は広告出たら❌ボタンを押すか利用しない方が正直賢明です。

また、そもそも違法サイトで視聴してるのでバレたりすると法律で罰則されることも覚えておきましょう。

海賊版サイト利用した際の対象の方法

危険性について知ったところで実際利用してしまった際どう対照すれば良いのか不安ですよね。

1番の対策としては海賊版サイト利用しないのがオススメですが、実際利用した場合は以下をぜひ試して下さい。

  1. 動画視聴に出る広告は右上とかに出る❌ボタンを即効押す
  2. 海賊版サイトの閲覧履歴を消す
  3. ウイルスバスターなどウイルス対策ソフトをインストールする
  4. 消費者生活センターなどに連絡して対処法を聞く

1・動画視聴に出る広告は右上とかに出る❌ボタンを即効押す

海賊版サイトの動画視聴する際に必ず広告が出るので、❌ボタンを即刻押します。また、新しい画面に切り替わった際も即効でサイトの❌ボタン押して下さい。

2・海賊版サイトの閲覧履歴を消す

ウイルスの少しでも感染しにくくするには閲覧履歴を削除するのがオススメです。基本広告のクリック以外で感染する経路で言えばそのサイトの閲覧履歴からのスパムウイルス感染が高いのでこまめに消すことをオススメします。

3・ウイルスバスターなどウイルス対策ソフトをインストールする

それとウイルスバスターやウイルス対策アプリケーションは入れることをオススメします。ただし完全に防ぐ訳ではないので、あくまで保険として考える方が良いです。

4・消費者生活センターなどに連絡して対処法を聞く

何かあればすぐに消費者生活センターに連絡して相談と対応方法を聞くのが大事です。

とりあえず188の番号に電話すればお近くの消費者生活センターに繋げてくれるので、何か困ったここに連絡しましょう。

安全に無料で見ることはできる方法

では海賊版サイト使わずに無料でアニメや映画視聴できる方法はあるのか知りたいと思いますよね。

結論から言いますと大手VOD(動画配信サービス)の無料トライアルで視聴する方法がオススメです。

またアニメに関してはTVerというサイトが無料で視聴できます。

TVerは基本ログイン登録すれば基本無料で利用できます。

ただ欠点としましては、過去のアニメやドラマ、映画は視聴できない事が多いので見たいと思った作品が視聴できないのと、必ず広告を見てから視聴になるのでストレスフリーで視聴したい方は、有料VODサービス利用が良いと思うよ。

ただ、月々料金が発生するのと本当に映画やドラマ視聴が今後趣味にしたいと思うか判断するにも無料トライアルを使って合うか試して欲しいです。

有料VODサービスがオススメな理由

海賊版サイト使うぐらいなら正直有料VODサービスの方が100%オススメです。

まず有料VODサービスのオススメなの理由5選紹介するよ

  • 定額制で月毎の支払い料金がしっかり把握できる
  • 大手企業が運営してるのでセキュリティー面が超安心
  • 一部のVOD会社では無料トライアルでお試しできる
  • 動画以外にも雑誌や音楽視聴などが期間内使い方などがある
  • VODサービス限定で見れる作品がある

特に間違いなくセキュリティー面やプライバシーなどが基本流出する事がないので安心して利用できるのが強みですよ。

又詐欺みたいなことはなく、月々の料金を支払えば期間内は見放題なので気兼ねなくシアターライフが満喫出来ちゃいます。

映画以外にも雑誌や音楽も見放題、聴き放題なのでここは海賊版サイトにない点だよ。

気になる方はU-NEXT・Amazon PRIME・DMMTVなどは無料トライアル期間でお試し利用できるのでいきなりお金かけるの不安な方は是非利用がオススメだよ。下記に開催期間記載してます。

  • U-NEXT:31日間
  • Amazon PRIME:30日
  • DMMTV:15日

など無料期間でお試しできるVOD(有料型動画配信サービス)をご利用してご自身に合った有料型動画配信サイトを利用して安全で快適な映画ライフを漫喫して欲しいです。

まとめ:海賊版動画サイトは危険な理由

今回は海賊版の動画配信サイトの危険性について解説しました。

この記事読んで頂いた方ですでに海賊版サイトを利用してるまたは今後利用しようと考えてる方は、以下を気をつけて下さいね。

  • ウイルスに感染登録するリスク
  • 個人情報など流出するリスク
  • 金銭トラブルに巻き込まれる

なので基本的に海賊版サイトの利用は避けた方がオススメです。もし利用したことある方は、閲覧履歴を消す、どうしても不安な方は念のためにウイルスバスターなどウイルス対策ソフトを入れましょう。

映画やアニメやドラマ楽しむなら有料型の動画配信サービスを検討して欲しいです。また、U-NEXTやAmazon primeなど無料トライアル期間もあったりするので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか!

以上で今回終わります。ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました